TOP | TSマネジメント株式会社

ブログ一覧

お知らせやブログなどの最新情報がご覧いただけます。

宅地造成等規制法・崖条例

お盆休み前に売地の買付を頂き、回答待ちで約2週間。

販売図面には宅地造成等規制法・崖条例の記載はありませんでした。
現地案内時には崖下の売地だったので経験と知識のお陰で想定はできておりましたが
宅地造成等規制法の記載がなく、検討中の土地の造成計画や配置に無理が生じてしまい
四苦八苦しております。

他責にするつもりはございませんが、販売元の大手不動産会社の担当者は販売の受託を受けるまでは
一生懸命の様ですが、肝心の役所調査を怠っており、買い手側のリスクはもちろん、リスクに対する売主様の
販売価格への影響も多大なこともあり、担当営業の役所調査不足が与える影響は、売主様にだけでなく
買主様へも影響を及ぼしている、お粗末な状態です。

売却依頼をするお客様から「大手だから」・「査定額が他社より高額だから」などなど。お話を聞きますが
私からすると査定額は「同じデータをもとに作成するもの」だから地域特性や流通性の熟知を除くと
大きな査定額の開きはないのかと思ってます。

反面、査定書の評価を2割増しで提出して媒介を取得して、無責任な販売をやっている不動産業者が大手だけでなく
業界のスタンダードになっているのは「憤り」を感じてしまいます。

弊社では現地調査・役所調査・周辺環境や流通性をきんちんと見て、現場で判断することを常に行っているからこそ
良い点がみつかり、相場価格の1割アップで成約が出来ています。

もうすこし良い業界にならないものかと。。。

大宮 マンション 鳴ってます

お陰様でコロナ禍でも順調に業績を伸ばしております。

とは言え、試行錯誤・アイデア・行動にによるPDCAのサイクルに寄るものですが。

弊社専任媒介物件の大宮区堀の内町 中古マンションの問合せが圧倒的に問合せが
多くて、案内件数も断トツ。

売却を預かる前提で弊社のクライアントは「売主様」。

反面、購入時のクライアントは「買主様」。

不動産業者は「売主様側」についているか、「買主様側」につくかで大きな対応の差が出るもの。

基、大宮区堀の内町の中古マンションですが多数の見学者とお問合せの中で、売主様の条件に合致する
「買付証明書」が届きました。

次のステップです。買主様の住宅ローンがスムーズに進むか?です。

買付証明書は預かったは良いのですが、お引渡が出来るかです。買主様の住宅ローン次第です。

審査が通る一周間の保留ですが審査が通ると良いですね!!

中古戸建

昨日から2日間かけて東大沢中古戸建のハウスクリーニングが完了しました。

長年の生活による使用感がなくなり、次に入居する方にも気持ちよく入居できる感じで完了しました。

掃除は気持ちが良いですね!!

市街化調整区域

市街化調整区域とは農林水産業を保護するエリアの為、原則、建物の建築が出来ないエリアです。

今回のブログは市街化調整区域内の土地の購入を予定しておりまして、役所調査へ出向きました。

農業振興地域の農用地区域(青地)エリアで除外申請が必要なエリアですが、ラッキーな事に地目が宅地の為、農地法の対象外で
開発許可と適合証明のみの許可で建築が可能と分かりました。

長期居住の用に供する条件がある方は建築が可能です。

時間の関係上、排水先の調査まで行きつかず本日は所沢へ向かいました。

後日、調査が完了しましたら地主様のご意向通り購入へ向けて段取りですね。

投資不動産の賃貸系は購入して賃貸しておりますが、売地は開業初の試みです。

ドキドキ、ハラハラ、期待も有りますが慎重に調査の結果と売主様、買主様、弊社の近江商人の三者良しになるように考えたいものです。

基本理念を忘れずに実践して精進して参りたいものです。

売価査定

先月・今月と売却査定のご依頼が増えております。

越谷市とさいたま市大宮区の売却査定でしたが、売却査定のご依頼様が売却金額を重要視しているのは
当然でしたが、それ以上の深層心理に深いお悩みがあり、お話をお聴きいたしました。

こんなお話がありました。
売価理由に「収入が減り返済が困難」になったとのことでした。複数社の査定書をもらって比較検討したものの
どの会社の査定書も同じような金額で、本来の売却による悩みの解決に至る内容や提案ではなく、落ち込んでいらっしゃいました。

弊社では「住宅ローンの組換え(借換)」をご提案いたしました。
現在は14万円/月のお支払いが「約7万円/月」と返済額が半分になることで、年収が下がったことで返済が困難な状況を打破できそうです!

週明けに住宅ローン審査の回答が返ってきます。

週明けが楽しみです。

弊社では
売却査定時には「売却に至るお手伝いとして、業務提携の税理士・弁護士・司法書士・土地家屋調査士・ファイナンシャルプランナー等々」
たくさんの信頼置ける提携業者がお客様のお悩み解決に全力でサポートしております。

長期居住の要件で調整区域に家を建てる

長期居住の用件で調整区域に家を建てる!!

市街化調整区域内で専用住宅を建築するには開発許可が必要となります。

今回のご契約では、長期居住の用件を満たす方のご契約を頂きました。

しかし、登記簿上の売主様が業者Aに売渡し所有権移転仮登記を行い、さらに業者Bへ売渡し所有権移転仮登記を行っている
不動産でした。

この場合、売主様⇒業者A⇒業者Bへ権利移転の為、それぞれの契約書が必要となり複雑な内容となりました。
金融機関から詳細について書類の提出を求められ、住宅ローンに四苦八苦しております。

業者Bは知ってるのか知らないのか?

買主様の為に何とか難局を乗り越える為に今日も売主業者様Bと打合せです!

コロナですが!

2期目が始まり来月で半月を迎えようとしています。

GW明けから急激に忙しくなってきております。川越市の中古戸建の販売が長期にわたっているなかで
初めてのご案内があり、買主様の住宅ローン審査や資金繰りを検討しているようです。

先週のご案内から更にもう一組のご案内予約が来ました。

売主様の忍耐強さとコツコツと広告宣伝を進めてきたことが要約、芽が出始めた感じです。

「大きな大きな2世帯住宅」の販売ですが、お住み替え先は「大きな大きな3世帯住宅」です。

売主様のご意向に沿えるように販売をがんばりたいと思います。

コロナに負けるな!コロナをぶっ飛ばせ!

第一期決算

会社設立してから怒涛の一年であっという間の一年でした。
決算も終えてホット一息です。目標までは到達しませんでしたが何とかコロナに負けず
乗り越えることが出来ました。

第二期もスタートしておりますが「良いご縁」で浦和区元町の専任媒介に始まり、良いスタートで始まりました。

今期も何が起こるかわかりませんが、「運が良い」・「できる」・「感謝」・「笑顔」を忘れず邁進して参ります!!

感謝の休日

本日は休日でしたが南千住の土地の売却相談で打ち合わせの為、紹介者の方の事務所のある東武伊勢崎線新田駅に降り立ちました。

同年代の方で建築会社の部長様です。仕事が出来る方で兎に角、レスポンスが早くお客様第一。

90分の打ち合わせで査定書を4社から集めたものの弊社へご依頼頂きました。

お客様を想う気持ちと行動が伴う方で私も気持ちが乗り販売の受託に緊張感を覚えました。

期待に応えられるよう役所調査、現地調査、周辺環境棟の下調べを再度、入念に行いたいと思います。

南千住駅徒歩圏内の売地です。近日中に販売広告を出したいと思います。

お客様を想う気持ちに触発され、改めて深く感謝の気持ちが持てた良い1日でした。

帰りはいつもの筋トレ‼️100キロの重りでスクワット。3セットやりましたが、3セット目にフラつき危険なので次の種目へ。

日々、筋トレ‼️まだまだ、身体を絞って行きたいものです。

建売が好調

コロナが流行して不動産販売が手痛いするかと思いきや、自宅で楽しむ‼️が生活の基盤となり、建売住宅の販売が好調で6月では在庫を売り切る事が第一に優先で仕入れが止まっておりましたが、8月からは在庫も無くなり仕入れ強化とのこと。

コロナ禍で倒産件数が5万社と言われておりますが、各業界は新しいもの取組みと挑戦で乗り切る知恵が次々と出て来ており、新しいサービスがドンドン出て来てますね。

不動産業界も古い体質から脱却する機会かと思います。

新しいサービスをはやく世に出したくてウズウズしてます。

今日もまた、感謝の一日でした。

   

TSマネジメント株式会社

〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町二丁目451番地 1-203

TEL 048-871-8050

am9:00〜pm7:00

HOME会社概要住宅診断お客様の声業務提携先物件情報ブログお問い合わせ

Copyright (C) 2020 ts management.co.,ltd All Rights Reserved.